しゅるいはんばいかんりけんしゅう(イーラーニングけんしゅう)
酒類販売管理研修(eラーニング研修)のご案内

こちらは酒類販売管理研修(eラーニング研修)のご案内となります。
対面での研修を受講希望の方は、オレンジ色のボタン「酒類販売管理研修(集合研修)」をご覧ください。

当会では、令和6年(2024)8月よりeラーニング研修による「酒類販売管理研修(以下、eラーニング研修)」を開催しています。

eラーニング研修は、いくつかの動画の視聴と動画ごとにある チェックテストに回答し、進めていくもので、すべて修了した場合 「酒類販売管理研修受講証(PDF)」を発行します。 
 
eラーニング研修、会場で受講する研修(集合研修)とも、受講修了後に得られる事績は同じものです。 

ご都合に合わせてご受講ください。

✅テキスト等の発送に10日程度要することから、3週間以内に「次回研修の受講期限」を迎える方は、集合研修をご受講ください。

✅当会のeラーニング研修は、「東京都」・「大阪府」・「長野県」・「長崎県」に酒類小売販売場のある方が対象です。その他の都道府県につきましては、現在調整中となります。
※実施地域は予告なく変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

eラーニング方式とは

パソコン・タブレット・スマートフォンを使用し、オンラインで講義動画の視聴とテストを受けることで、必要な知識を習得する学習形態のことです。 
インターネット環境が整っていれば、受講者は販売場や自宅等で受講することができます。 
 
※当会が提供するeラーニング方式による酒類販売管理研修は、ログイン時や講義・テスト中に顔認証を行います。 
カメラ付きのパソコン、タブレット、スマートフォンでなければ研修を受講できませんのでご注意ください。 (パソコンに外付けのWebカメラを取り付けて受講することも可能です。) 
必ずカメラがあることを確認してからお申し込みください。 

eラーニング研修について

研修概要

配信形式

ビデオ動画

標準学習時間

合計 約2時間30分 
 ※受講期間内であれば複数回に分けて受講いただけます。 
 ※チェックテストの回答状況により異なります。

受講可能期間

新規ログインID・パスワードの登録日より30日間 
※入金後、「酒類販売管理研修(eラーニング)アカウント登録用のURLのお知らせ」という件名のメールが届きますので、速やかにご登録ください。

受講日程

自由 
※インターネット接続下であれば曜日を問わず24時間受講可能です。なお、テキスト改訂等に伴い受講できない期間がある場合があります。

収録内容

イントロダクション  
Part1:酒類販売管理者  
Part2:酒税法  
Part3:酒類業組合法  
Part4:米トレーサビリティ法  
Part5:二十歳未満ノ者ノ飲酒ノ禁止ニ関スル法律等  
Part6:独占禁止法等  
Part7:環境関係法  
Part8:酒類の商品知識等  
Part9:酒類と健康等  
Part10:参考法令  
都道府県ごとの小売酒販組合について  
酒類販売管理者の役割について 

注意事項

研修は日本語のテキストを使用し、日本語で講習いたします。  
日本語の読み書き、研修内容を理解できる方でなければ受講できませんのでご了承ください。 
Our training will be conducted in Japanese using Japanese textbooks.  
Please note that only those who can read and write Japanese and understand the training content can take the course. 

受講期限を過ぎた場合、期限の延長はいたしません。必ず期限内に受講を修了させてください。  
もう1度受講する際は再度、申込と受講料のお支払いが発生します。  
なお、その期限までの受講履歴を引き継ぐことはできませんので、あらかじめご了承ください。 

長時間の講習ですので、1日の取り組む時間を決めて計画的に受講されることをお勧めします。 

Partごとにチェックテストが設けられています。  
チェックテストで合格点に達するまで、次のPartに進むことができません。  
(※チェックテストもオンライン上で受講することができ、合格するまで何度でもやり直すことができます。)  

テキスト等の発送に10日程度要することから、3週間以内に「次回研修の受講期限」を迎える方は、集合研修をご受講ください。 

「東京都」、「大阪府」、「長野県」、「長崎県」に酒類小売販売場のある方が対象です。
※実施地域は予告なく変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

受講の流れ

受講の流れは、以下となります。

本ページの確認

①本ページの内容を確認してください。 
注意事項等、受講にあたり大切なことが記載されておりますので必ずご確認ください。 
 
②本ページにある以下の動画をご視聴ください。 
※必ず動画の視聴をお願いいたします。

受講申込

③申込フォームより、受講申込をしてください。
受講を希望される方へ 
※受講される方の販売場が、eラーニング研修の対象地域かどうかご確認の上お申し込みください。
※申込方法については、こちらを参照ください。

支払手続き

④受講料のお支払いをしてください。 
受講料
※期限内にお支払いいただけない場合、受講申込は取消されます。

教材の受領

⑤決済完了及びマイページへの初回ログイン後、原則10営業日以内(年末年始を除く)にテキスト等の教材を発送します。 
※テキストは、酒類販売管理者の役割、関係法令等を掲載しています。 
受講後も大切に保管してください。 
(受講期限が終了すると研修の動画は見ることができなくなります。) 
 
注1:教材の受領を待たなくても、受講を開始することはできますが、テキストを手元に置いた状態での受講を推奨しています。 
お急ぎの方は、以下、国税庁HPよりテキストデータをダウンロードしご受講ください。 
 
【国税庁 酒類販売管理研修モデルテキスト(令和5年度版)】 
https://www.nta.go.jp/taxes/sake/hambai/moderutekisuto/pdf/r05_07_01.pdf 

なお、当会のテキストは、国税庁のモデルテキストをもとに、再校正しております。 
モデルテキストと完全に一致していないことをご了承ください。

受講

⑥受講を開始できます。

受講証の発行

⑦全ての動画の視聴及びチェックテストに合格すると受講証の発行ができます。 
受講証の発行
※必ず期限内にダウンロードを行ってください。
※再発行に際しては手数料として1,000円(税込)をいただきます。

受講料

受講料について

受 講 料

3,900円(非課税)

お支払方法

以下のクレジットカードを利用いただけます。

領収書について(クレジットカードのみ)

マイページにログイン後、右上の人型アイコンをクリックし、「申込履歴」から領収書データをダウンロードできます。 
※領収書は受講期限内に1回しか発行できませんのでご注意ください。

インボイスについて

酒類販売管理研修の受講料については、消費税は非課税となります。そのため、インボイス制度の対象外となります。
(消費税法第6条、消費税法別表第一五ロ、消費税法施行令第12条第2項二イ(1)、消費税法基本通達6-5-1(2)イ(注)1・2)

動作環境

◆OSとブラウザ

・Windows 10,11:Microsoft Edge(最新版)、Firefox(最新版)、Google Chrome(最新版)    
・Mac OS High Sierra 10.13 以降:Safari(最新版)     
・iOS 14.0 以降:Safari(最新版)     
・iPadOS 14.0 以降:Safari(最新版)     
・Android 8.0 以降:Google Chrome(最新版)

※1 Android は機種が非常に多いため完全な動作保証はしていません。 
 動作に不具合が発見された場合は調査し、対応可能な範囲で対応いたしますが、解決に至らなかった場合は、別の端末でご受講をお願いすることがございますのでご了承ください。      
※2 上記の動作環境に適合した端末・ブラウザで受講してください。      
※3 Windows Internet Explorer(インターネットエクスプローラー)には対応していませんので、その他のブラウザをご利用ください。  
※4 ブラウザの JavaScript、Cookie、SSL の設定が有効である必要があります。      
※5 セキュリティソフトウェアまたは、アンチウイルスソフトウェアのセキュリティ機能によって当サービスの機能が正しく利用出来ない場合があります。     

◆その他環境

・回線速度:下り 512kbps以上、上り 256kbps以上  
・CPU:Celeron1GHz以上、または Core Duo 1.66GHz以上、または上記に相当以上のCPU

受講前の確認事項(必ずご確認ください)

【注意点】

1.ご受講は、日本語の読み書き、研修内容を理解できる方に限らせていただきます。

2.受講申込前に「特定商取引法表示」「ご利用規約」を、必ず一読ください。

3.インターネット環境の準備につきましては、各自にてご準備をお願いします。また、eラーニングの受講で発生するインターネット使用料や通信料等は、受講者様ご自身でご負担いただきますよう、お願いいたします。 

4.顔認証を行いますので、カメラ付きパソコン、スマートフォン、タブレットなど、顔認証が可能な機器をご使用ください。その他の機器はご使用になれません。

5.個人情報の取り扱いについては、利用規約をご確認ください。 

6.本研修では顔認証機能を利用しております。研修中やテスト中のなりすましなど不正な手段による受講が発覚した場合は、受講証の効力を失うことがございますので、あらかじめご了承ください。 

7.テキスト等の発送に10日程度要することから、3週間以内に「次回研修の受講期限」を迎える方は、集合研修を受講ください。余裕を持った受講スケジュールの計画をお願いいたします。

8.「東京都」・「大阪府」・「長野県」・「長崎県」に酒類小売販売場のある方が対象です。その他の都道府県につきましては、現在調整中となります。
※実施地域は予告なく変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

受講証の発行

受講修了者には、「酒類販売管理研修受講証」を全国小売酒販組合中央会から発行します。

「受講証」は、研修修了後マイページよりダウンロードが可能となります。期限内に必ずダウンロードし、デスクトップ等に保存してください。 
また、必要に応じて印刷してください。 
※再発行に際しては手数料として1,000円(税込)をいただきます。

※使用する端末の設定によっては、文字化けして見えることがありますが、印刷またはダウンロードしていただくと解消されます。それでも解消されない場合は、当会までご連絡ください。

受講を希望される方へ

下の「受講申込」をクリックいただき、利用規約の確認後申込フォームへ必要事項を記入してください。
メールアドレス等の内容に間違いがないかご確認の上、お申込みください。正常にお申込みが完了しますと、メールが送信されます。
30分程度経過しても届かない場合は、当会までお問合せください。

※受講料お支払い後の中途解約は、原則致しかねます。詳細につきましては、特定商取引法表示を申込前にご参照ください。

「東京都」・「大阪府」・「長野県」・「長崎県」に酒類小売販売場のある方が対象です。
その他の都道府県につきましては、現在調整中となります。

※実施地域は予告なく変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

ご確認ください

研修の受講申込は、マイナンバーカードまたは運転免許証による本人確認を行うため、パソコンからお申込みはできません。スマートフォンまたはタブレットからお申込みください。
※研修の受講については、パソコンから可能です。

✅申込方法については、こちらをご参照ください。

✅本人確認の都合上、申込完了前に手続きを中断すると、再度最初から申込みが必要です。お時間に余裕をもって、申込みください。 

eラーニング研修に関するお問い合わせ

問い合わせ先

全国小売酒販組合中央会  
Mail:chuokai@ajlma.jp
TEL:03-3714-0173(平日9時~17時)

よくある質問

申込について

申込後、メールが届きません。どうしたらよいですか?

登録したメールアドレスに誤りがある、または迷惑メールへ振り分けられている可能性があります。 
マイページ及びメールフォルダを今一度お確かめください。

登録するメールアドレスに制限はありますか?

いいえ。特に制限はありません。 
ただし、フリーメールアドレス(gmail、yahooメール等)のご利用は、フリーメール運営者による受信メール制限等により、メールが未着になるというような報告もありますので、フリーメール以外のメールアドレスの登録を推奨しております。

受講について

全てのPartを受講することができませんでした。受講期限を延ばすことはできますか?

いいえ。受講期限の延長はできません。 
余裕を持った受講をお勧めいたします。

社内研修で動画を使用したいです。1つのIDで複数人視聴することは可能ですか?

いいえ。1つのIDで複数人視聴することはできません。 
1つのIDに対し、1名での視聴をお願いいたします。

テキストの発送を待つ時間がありません。テキスト無しで受講することは可能ですか?

はい。テキスト無しでも受講することは可能です。 
ただし、当会はテキストがある状態での受講を推奨しております。 
お急ぎの方は、以下、国税庁HPよりテキストデータをダウンロードしご受講ください。 
  
【国税庁 酒類販売管理研修モデルテキスト(令和5年度版)】 
https://www.nta.go.jp/taxes/sake/hambai/moderutekisuto/pdf/r05_07_01.pdf 
 
※ 当会のテキストは、国税庁のモデルテキストをもとに、再校正しております。モデルテキストと完全に一致していないことをご了承ください。

受講期限が過ぎた後でも動画を見返したいです。録画をすることは可能ですか?

いいえ。動画を録画することはできません。

受講の途中で使用端末を変更することは可能ですか?

はい。別端末でログイン後、受講可能となります。

受講証について

受講証のダウンロードを忘れてしまいました。再発行は可能ですか?

はい。受講時と同じ内容の受講証を再発行が可能です。 
再発行のお手続きについてご案内をさせていただきますので、当会へお問い合わせください。 
※再発行に際しては手数料として1,000円(税込)をいただきます。

受講証が文字化けしています。どうしたらよいですか?

受講証をダウンロードするか印刷を行うと解決いたします。 
それでも解決しない場合は中央会までご連絡ください。

支払について

受講料のインボイス制度への対応はどうなっていますか?

酒類販売管理研修の受講料については、消費税は非課税となります。
そのため、インボイス制度の対象外となります。 
(消費税法第6条、消費税法別表第一五ロ、消費税法施行令第12条第2項二イ(1)、消費税法基本通達6-5-1(2)イ(注)1・2)

その他

集合研修とeラーニング研修に違いはありますか?

以下の表に違いをまとめております。ご確認ください。 
なお、eラーニング研修、会場で受講する研修(集合研修)とも、受講修了後に得られる事績は同じものです。 
ご都合に合わせてご受講ください。

IDを忘れてしまいました。どこから確認ができますか?

IDをお忘れの方は、当会までお問合せください。
TEL:03-3714-0173(平日9:00~17:00)

パスワードを忘れてしまいました。再設定はできますか?

はい。ログイン画面の「パスワードを忘れた方はこちら」よりID及び登録のメールアドレスを入力することで、 
パスワードの再設定が可能です。

申込時からユーザー情報に変更が生じました。どこから変更できますか?

変更したい項目のある方は、当会までお問合せください。

PDFについて

PDF形式の情報を参照するには、アドビシステムズ社のAdobe Acrobat Readerが必要です。

酒類販売管理研修に関するお問合せ

受付時間:平日 9:00~12:00 13:00~17:00