酒類販売管理研修のご案内
当会は、国税庁指定酒類販売管理研修実施団体として、酒類販売管理研修を定期開催しています。
当会の酒類販売管理研修の特徴
●法改正ほか、最新情報、動向にしっかり対応
●実際の販売場のレイアウトを写真で確認しながら「重要基準」を説明
●面白い、飽きないと評判のクイズなど双方向の研修
●アルコール体質試験パッチ、年齢確認ハンドブックなどの実施・紹介

2023年3月13日以降の研修開催について
2023年3月13日以降、受講者のマスクの着用は任意といたします。
また、当面の間、以下の感染症対策を実施いたします。
■内容の充実を図りつつも、受講時間を短縮します。(※再受講1時間、新規2時間程度)
■空気清浄機の設置や窓開けによる換気を実施します。研修中も定期的な換気を行っています。上着を着用するなど、防寒対策をお願いいたします。
■講師や研修に携わる職員は研修前に検温をしています。
■研修前後にはすべての机をアルコール消毒しています。
※新型コロナウイルス感染症に関する対応等については、以下の国税庁ホームページをご参照ください。
新型コロナウイルス感染症に関する対応等について
<受講申込の方へのお願い>
・熱や風邪症状のある方のご受講はご遠慮ください。振替を承ります。
・手洗い、咳エチケットにご協力をお願いいたします。
※ご不明点やご心配な点がございましたら、ご連絡ください。なお、上記は当面の間の措置であり、変更になる場合がございます。
※研修前後に換気や机等備品の消毒を実施しています。(約30分間)研修30分前からご入室いただけます。
当会では、企業様を対象とした出張研修を承っております。
企業・出張研修担当までお気軽にお問い合わせ・ご相談ください。
酒類販売管理研修開催予定
※実施日、受付開始日は、当会の都合により変更となる場合がございます。
※当面の間、新型コロナウイルス感染症対策として、受講時間を短縮しています。
※感染拡大状況等により、中止や研修内容を一部変更する場合がございます。予めご了承ください。
●令和4年度(2022年)/令和5年度(2023年)開催予定
申込方法
番号 | 開催日 | 開催時間 | 開催場所 | 定員 | 受付状況 |
23 | 3月24日(金) | 14:00~16:00 | 全国酒販会館大会議室 (目黒区中目黒2-1-27→MAP) | 50人 | 受付終了 |
1 | 令和5年度 | 14:00~16:00 | 全国酒販会館大会議室 | 50人 | 受付中 |
2 | 4月19日(水) | 14:00~16:00 | 全国酒販会館大会議室 | 50人 | 受付中 |
3 | 5月15日(月) | 14:00~16:00 | 全国酒販会館大会議室 | 50人 | 受付前 |
4 | 7月7日(金) | 14:00~16:00 | 全国酒販会館大会議室 (目黒区中目黒2-1-27→MAP) | 50人 | 受付前 6月中旬受付開始予定 |
5 | 7月27日(木) | 14:00~16:00 | 全国酒販会館大会議室 (目黒区中目黒2-1-27→MAP) | 50人 | 受付前 6月下旬受付開始予定 |
申込みフォームまたはFAX・郵送でのお申込みとなります。
(※お電話での受付はしておりません。)
いただいた申込書をもとに受講証を作成いたします。誤字・脱字・記入漏れにご注意ください。
受講料のお振込みをもって受付完了となります。
お申込み後の自動返信メール、または当会からお送りする受付票を必ずご確認くださいますようお願いいたします。
【外国の方の受講について】
当会の研修は日本語のテキストを使用し、日本語で講習いたします。日本語の読み書き、研修内容を理解できる方でなければ受講できませんのでご了承ください。
Our training will be conducted in Japanese using Japanese textbooks. Please note that only those who can read and write Japanese and understand the training content can take the course.
我们的培训将使用日语教科书以日语进行。请注意,只有能够读写日语并理解培训内容的人才能参加课程。
당회의 연수는 일본어의 텍스트를 사용해, 일본어로 강습합니다. 일본어의 읽고 쓰기, 연수 내용을 이해할 수 있는 분이 아니면 수강할 수 없으므로 양해 바랍니다.
●非組合員
申込方法 | PC、スマートフォンからのお申込み :→酒類販売管理研修申込フォーム FAXまたは郵送でのお申込み:→非組合員申込書(PDF) |
受講料 | 4,500円 ※初回受講、再受講とも ※1名あたり料金テキスト代等の諸費用込 |
●組合員
申込方法 | 組合員専用ページの申込書をご使用ください。→組合員専用ページ(要ID、パスワード) |
受講料 | 2,500円 ※初回受講、再受講とも ※1名あたり料金テキスト代等の諸費用込 |
所轄の税務署がお分かりにならない方は下記にてご確認ください。
国税局・税務署を調べる:http://www.nta.go.jp/soshiki/kokuzeikyoku/chizu/chizu.htm
●注意事項
※受講の申込みにつきましては、当ホームページにて受付中の表示がある場合にのみ受け付けます。
※駐車場はありませんので、車、バイク、自転車、四輪車などによる来場はご遠慮下さい。万が一、施設内に駐車(駐輪)された場合は、即、移動いただきます。
※講義開始時刻を過ぎますと理由の如何にかかわらず受講できません。お時間に余裕をもってお越しください。
※研修開始後の会場への無断入場はできません。受付を済ましていない場合や遅刻の場合は、受講証を発行できませんので、ご注意ください。
※受講料お振込後にキャンセルされた場合、既にお振込いただきました受講料の返還は出来ませんのでご注意ください。
※キャンセルされる場合は、研修受講日3日前(土・日・祝除く)までにご連絡いただければ、振替が1回に限り可能です。
個人情報の取り扱いについて
全国小売酒販組合中央会は、個人情報の重要性を認識し、お申込みの際に登録させていただくお名前・ご住所・お電話番号等は個人情報に関する法令等を遵守するとともに、その管理、保護に努めて参ります。
お客様又は組合員からいただいた個人情報は、ご案内や情報サービス等の提供など、お客様又は組合員のご要望に応じた利用のみ行います。
個人情報はお客様又は組合員の承認なく第三者に開示・提供することはありません。但し、国税庁(又は所轄税務署)への研修受講報告はさせていただきます。
お客様又は組合員より、ご自身の個人情報についての訂正・削除のお申し出があった場合は、そのお客様又は組合員ご本人によるものであることが確認できた場合のみ適切な対応をいたします。
PDFについて
PDF形式の情報を参照するには、アドビシステムズ社のAdobe Acrobat Readerが必要です。